体験農園・里の暮らし体験利用者のみなさま
かなたけの里公園管理事務所からお知らせです。
昨日の強風により、トウモロコシや誘引位置が低いトマト等が倒れてしまっています。
そのままの状態にしておくと病気が入りやすくなる為、早急に倒れている野菜を土寄せ・誘引等の方法で起こしていただくようお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
2019年05月28日
農業体験農園メール 190528
posted by 管理人 at 10:14| Comment(0)
| 日記
2019年05月22日
農業体験農園メール 190522
体験農園・里の暮らし体験利用者のみなさま
かなたけの里公園管理事務所からお知らせです。
お知らせ@「栽培講習会(第5回)の日程について、予定通り開催します。」
栽培講習会(第5回)の日程について、5月25日(土)@10:00〜、A13:30〜、5月26日(日)@10:00〜A13:30〜、5月27日(月)10:00〜、以上3日間予定通り開催しますのでご参加くださいますようお願いいたします。
内容:防除・芽かき・間引き・支柱立て・収穫等について
参加できない場合は、5月25日以降ご来園の際に資料の受け取りをお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
かなたけの里公園管理事務所からお知らせです。
お知らせ@「栽培講習会(第5回)の日程について、予定通り開催します。」
栽培講習会(第5回)の日程について、5月25日(土)@10:00〜、A13:30〜、5月26日(日)@10:00〜A13:30〜、5月27日(月)10:00〜、以上3日間予定通り開催しますのでご参加くださいますようお願いいたします。
内容:防除・芽かき・間引き・支柱立て・収穫等について
参加できない場合は、5月25日以降ご来園の際に資料の受け取りをお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
posted by 管理人 at 11:07| Comment(0)
| 日記
2019年05月18日
5/12(土)第2回ブドウづくり体験でした
第2回目のブドウづくり体験を行いました。
前回の作業から引き続き、房摘みや誘引、巻きひげ取りなどの作業を行いました。
5/12にも真夏日
のような汗が滴る暑さの中、ブドウハウス内での作業です




暑い中での作業、本当にお疲れ様でした。
次回もよろしくお願いいたします
前回の作業から引き続き、房摘みや誘引、巻きひげ取りなどの作業を行いました。
5/12にも真夏日






暑い中での作業、本当にお疲れ様でした。
次回もよろしくお願いいたします

posted by 管理人 at 14:30| Comment(0)
| 日記