5月から始まり、房つみや花がらとり・摘果・袋かけ、8月の収穫を経て、今回ブドウの木にお礼肥として、堆肥と石灰を施しました。
最後の回が一番大変な作業(力仕事)でした

男性陣が堆肥を一輪車に入れ、ブドウの木のところへ運んだり、女性と子どもたちは石灰をまいていましたが、作業が進むにつれ、女性も一輪車で堆肥を運んでいました。









皆さん本当に最後までお疲れ様でした。
収穫してから今回まで約1ヶ月半の期間があいていましたが、たくさんの方にご参加いただき本当にありがとうございました。
また会える日を楽しみにしています

